かれこれ30年くらい前、作りかけたまま放置していたキットです。
購入したのはもっと前、いつ買ったか忘れました。(^^ゞ
40年以上前だったと思います。
いつもノーマルな車に手を加えて完成させていたんですが、たまにはちょっと派手な車を作ってみたい気分になって、このキットを引っ張り出してきた訳です。
JO-HANのキットはいくつか持っていますが、まだ完成させたことがありません。
シャープできっちりした作りで好きなメーカーです。
箱のどこにもスケールが書かれていませんが、多分1/24だと思います。
(訂正、JO-HANの他のキットを見るとみんな1/25なので、これもきっと1/25なのでしょう。^^;)

ボディーは全く手を付けていません。
箱絵のように塗装するのに少し戸惑っているうちにお蔵入りとなったんだと思います。(^^ゞ
シャーシはほぼ完成しているんですが、かなりいい加減な組み立てをしていて、とてもじゃないがこのまま完成に持っていきたくありません。
バラします!
この時代ネットから実車の資料を探し出す、なんてことが不可能だったわけで、箱のイラストのみでカラーリングをしていました。
これと同じ車の写真は発見できませんでしたが、Funny Car一般の資料は沢山あるので参考になりそうです。

エンジン部。
メッキパーツはそのまま組み付けているので、合わせ目などの処理なし。分解します!

押入れ(天袋)に長いこと眠っていたため、タイヤにはカビが発生。

ボディーにもカビ!!

デカールは黄ばんでいたので、日光による漂白(?)をしてみました。
欠けている部分もありますが何とか使えそうです。

組立指示図

かなりアバウトなのが時代を感じさせますね。(笑)

そしてバラバラに・・・
瞬着で着けていた部分もあり、バラすのにかなり苦労しました。

レストアってバラしてから組み付けるわけなので、けっこう面倒くさいです。
新しいものから組み立てる方がどれだけ楽か・・・
よりきれいなものに仕上がるようにがんばります。(^^)v
購入したのはもっと前、いつ買ったか忘れました。(^^ゞ
40年以上前だったと思います。
いつもノーマルな車に手を加えて完成させていたんですが、たまにはちょっと派手な車を作ってみたい気分になって、このキットを引っ張り出してきた訳です。
JO-HANのキットはいくつか持っていますが、まだ完成させたことがありません。
シャープできっちりした作りで好きなメーカーです。
箱のどこにもスケールが書かれていませんが、多分1/24だと思います。
(訂正、JO-HANの他のキットを見るとみんな1/25なので、これもきっと1/25なのでしょう。^^;)

ボディーは全く手を付けていません。
箱絵のように塗装するのに少し戸惑っているうちにお蔵入りとなったんだと思います。(^^ゞ

シャーシはほぼ完成しているんですが、かなりいい加減な組み立てをしていて、とてもじゃないがこのまま完成に持っていきたくありません。
バラします!
この時代ネットから実車の資料を探し出す、なんてことが不可能だったわけで、箱のイラストのみでカラーリングをしていました。
これと同じ車の写真は発見できませんでしたが、Funny Car一般の資料は沢山あるので参考になりそうです。

エンジン部。
メッキパーツはそのまま組み付けているので、合わせ目などの処理なし。分解します!

押入れ(天袋)に長いこと眠っていたため、タイヤにはカビが発生。

ボディーにもカビ!!

デカールは黄ばんでいたので、日光による漂白(?)をしてみました。
欠けている部分もありますが何とか使えそうです。

組立指示図

かなりアバウトなのが時代を感じさせますね。(笑)

そしてバラバラに・・・
瞬着で着けていた部分もあり、バラすのにかなり苦労しました。

レストアってバラしてから組み付けるわけなので、けっこう面倒くさいです。
新しいものから組み立てる方がどれだけ楽か・・・
よりきれいなものに仕上がるようにがんばります。(^^)v
スポンサーサイト